新型コロナウィルス感染癥に関連した事業者支援について
事業者支援についての目次
新型コロナウィルス感染癥拡大の影響を受けている事業者の方への支援策についてご案內します。
市からのお知らせ
雇用調整助成金に関する相談窓口を開設します。
休業中に、従業員の方に休業手當を支払った(支払う予定)場合に、國の雇用調整助成金の対象となる可能性があります。
雇用調整助成金に関する相談について、社會保険労務士の方に相談できる窓口を開設します。窓口は3密を避けるため、完全予約制とさせていただきますので、
チラシにご希望日時をご記入いただき、商工課までお申し込みください。
雇用調整助成金相談窓口チラシ?申込用紙.pdf(286KB)
事業継続支援金?事業再開助成金について
市では、県の休業要請に応じ、新型コロナウイルス感染拡大予防のため休業や時間短縮営業にご協力いただいた対象事業所に事業継続のための支援金、さらに事業再開に取り組んだ事業者に事業再開助成金を交付します。
- 申請方法についてはこちらをご確認ください。事業継続支援金?事業再開助成金の申請について.pdf(188KB)
- 申請の際にはチェックリストを記載くださいチェックリスト.pdf(171KB)
- 申請書兼請求書.doc(39KB) _申請書兼請求書.pdf(84KB)
- (記載例)申請書兼請求書.pdf(151KB)
申請書については、新型コロナウイルス感染癥拡大を予防するため、ダウンロードまたは市からの郵送での入手にご協力をお願いいたします。
なお、申請書については、商工課窓口への設置のほか、各支所、市民センターでも配布いたします(各支所、市民センターでは書き方等のご案內は行いません)。
交付要件
※市內に本所または支所がある事業主で、福島県緊急事態措置に基づき、市內施設の休止又は営業時間の短縮をしていること
※休業等要請対象施設については、こちらをご參照ください 福島県ホームページより
事業継続支援金?事業再開助成金のお問合せについてはこちら
- 市総合コールセンター(支援金等相談窓口)0570-026263
- 會津若松市役所商工課 0242-39-1252
國等が行う事業者支援について
- 経済産業省が行っている支援策をご案內します。下記リンクにて最新情報をご確認ください。
- 持続化給付金のサポート會場が開設されました。
會津若松市內にもサポート會場が開設されました。完全予約制となりますので、來場を希望される方は事前予約をお願いします。
予約は持続化給付金事務局ホームページからも行うことができます。
申請サポート會場 電話予約窓口(オペレーター対応)
0570-077-866(平日、土日ともに9時~18時)
- 厚生労働省が行っている支援策をご案內します。下記リンクにて最新情報をご確認ください。
- 中小企業庁のホームページでも経済産業省の支援策など中小企業に対する支援策をご案內しております。下記リンクをご確認ください。
- 福島労働局のホームページでも厚生労働省の支援策など雇用に関する支援策をご案內しております。下記リンクをご確認ください。
各種相談窓口
新型コロナウィルスに関する各種相談をお受けしています。
また、経営に関する相談については、ご利用の金融機関へもご相談いただけます。
相談內容 | 相談機関名 | 連絡先 |
新型コロナウィルス感染癥特別貸付に関すること |
日本政策金融公庫 會津若松支店 (會津若松市中町2-35) |
0120-112-476(國民生活事業) 0120-327-790(中小企業事業) 9:00~17:00 ?。吃轮肖闲萑栅怆娫捪嗾劋驅g施しています。 |
各種保証制度や経営に関すること |
福島県信用保証協會 會津支店 (會津若松市南千石町2-19) |
0242-23-9171 9:00~17:00?。吃轮肖闲萑栅怆娫捪嗾劋驅g施しています。 【休日電話相談の連絡先】 024-526-2331(代表) |
雇用に関する助成金等の相談 |
ハローワーク會津若松 (會津若松市西栄町2-23) |
0242-26-3333 8:30~17:15 |
雇用や経営に関する相談 |
會津若松市役所商工課 (會津若松市栄町2-4) |
0242-39-1252 8:30~17:15 |
セーフティネット保証制度について
この制度は、取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障が生じている中小企業者について、資金繰りの円滑化を図るため、信用保証協會が通常の保証限度額とは別枠で保証を行う制度です。
詳細はセーフティネット保証制度のページをご確認ください。
危機関連保証制度について
この制度は、中小企業信用保険法第2條第6項の規定に基づき、新型コロナウィルス感染癥の影響により売り上げが減少した中小企業の資金繰りを支援するために、一般保証、セーフティネット保証とは別枠で保証を行う制度です。
詳細は危機関連保証制度のページをご確認ください。
市融資制度について
會津若松市の融資制度についてご紹介します。
詳細はこちらをご覧ください。
様々な事業者支援が行われています
會津若松商工會議所をはじめ、様々な機関等で新型コロナウィルスの影響を受ける事業者の方を支援する取組が行われています。
- 會津若松商工會議所による事業者支援
融資制度にかかる利子補給や、會員の方向け補助金制度、影響を受けている店舗を応援するSOS掲示板など、様々な支援を行っています。
『小規模事業者経営改善資金(マルケイ資金)』の利子補給を行います。
新型コロナウイルス感染癥対策 特別セール?新サービスSOS掲示板を設置しています。
- 會津青年會議所による支援
會津青年會議所のフェイスブックでは、テイクアウトを行なっているお店を紹介しています。こちらからご覧ください。
- 會津の物産をインターネットで購入することができます。
會津若松観光ナビでは、観光物産ネットショッピング特集を作成しました。ぜひ、會津の物産をインターネットでお楽しみください。
- 會津地域內でテイクアウトができる飲食店をご紹介します。
お問い合わせ
- 會津若松市役所商工課
- 電話番號:0242-39-1252
- ファックス番號:0242-39-1433
- メール