會津若松市公設卸売市場トップページ
2020年8月28日
新型コロナウイルス感染癥の拡大に伴う支援策について(令和2年8月1日)
新型コロナウィルス感染癥の影響により取引量が減少している現狀を鑑み、場內事業者の経営に及ぼす影響を緩和し、食料の安定供給體制を維持するため、下記のとおり事業者に対する支援を行います。
市場使用料の減免
- 対象:市公設地方卸売市場內事業者(19事業者)
- 內容:市場施設の使用料(市場使用料、売場等使用料)について、売上高の減少比率に応じて約17%~33%の範囲で減免
※申請手続きが必要となります。
- 時期:令和2年9月分から令和3年2月分の計6か月間
市場使用料の支払猶予
- 対象:市公設地方卸売市場內事業者(19事業者)
- 內容:市場施設の使用料(市場使用料、売場等使用料)の支払いを4か月間猶予
- 時期:令和2年5月分から8月分の計4か月間
市場の概要
本市場は、會津における唯一の公設地方卸売市場として、市民はもとより會津地方全域の消費者にとって、日常生活に欠かすことのできない生鮮食料品等の供給拠點として重要な役割を果たしています。
施設の概要
- 開設者:會津若松市
- 面積:122,000平方メートル
- 開設日:昭和50年10月6日(青果部?水産物部)、平成8年6月3日(花き部)
- 建設費:約28億3千萬円(花き部を含む)
- 供給人口:約27萬人(2市11町4村)
施設の規模
施設 | 面積 |
○卸売場 | 5,730平方メートル |
青果部 | 3,324平方メートル |
水産物部 | 1,800平方メートル |
花き部 | 606平方メートル |
○仲卸売り場 | 1,235平方メートル |
青果部 | 532平方メートル |
水産物部 | 624平方メートル |
花き部 | 79平方メートル |
○関連商品売場 | 1,774平方メートル |
○買荷保管所 | 2,012平方メートル |
○業者事務所 | 2,672平方メートル |
○冷蔵庫?加工施設 | 640平方メートル |
○倉庫 | 1,249平方メートル |
○管理棟事務所 | 315平方メートル |
○駐車場 | 約35,000平方メートル |
関係業者(平成31年4月現在)
- 卸売業者:青果部2社、水産物部2社、花き部1社
- 仲卸業者:青果部4社、水産物部3社
- 関連事業:6社
- 付屬機関:2社
- 買受人:青果部157人、水産物部153人、花き部97人
- 買出人:青果部348人、水産物部265人、花き部163人
指定管理者
本市場の管理は、指定管理者である一般社団法人會津若松市公設地方卸売市場協會が行っております。指定管理者のホームページでは市場に関する情報をご覧いただけます。
※ 指定管理者のホームページへリンクします
市場のこよみ
本市場の休市?開市のこよみ(カレンダー)は、指定管理者である一般社団法人會津若松市公設地方卸売市場協會のホームページにて公開しております。
※ 指定管理者のホームページへリンクします
お問い合わせ
- 會津若松市農政部農政課
- 電話:0242-39-1253
- FAX:0242-23-8180
メール