新著情報
- 市の新型コロナウイルス感染癥の発生狀況について(2020年8月30日 健康増進課)
- 會津熱中塾に參加しませんか?(2020年8月28日 地域づくり課)
- 公式YouTubeチャンネル「會津稽古堂」チャンネルについて(2020年8月28日 生涯學習総合センター)
- 成人の健診(2020年8月28日 健康増進課)
- 休日?夜間の救急醫療(癥狀に応じた救急醫療をご利用ください)(2020年8月28日 健康増進課)
- 休日薬局當番表(2020年8月28日 健康増進課)
- 夜間急病センター當番醫師(2020年8月28日 健康増進課)
- 余暇活動支援事業(2020年8月28日 障がい者支援課)
- 令和2年10月1日からロタウイルスワクチン予防接種の助成を始めます(2020年8月28日 健康増進課)
- 會津若松市中央保育所(2020年8月28日 こども保育課)
政策分野1_子ども?子育て
- 會津若松市中央保育所(2020年8月28日 こども保育課)
- (中央保育所)子育て情報誌 (2020年8月28日 こども保育課)
- 過去の給食食材検査結果(2020年8月28日 こども保育課)
- 給食食材検査結果を公表しています(2020年8月28日 こども保育課)
- ひとり親世帯臨時特別給付金について(2020年8月7日 こども家庭課)
- 広田保育所 子育て情報誌「すきっぷ通信」(2020年8月5日 こども保育課)
- 【パブリックコメント】行仁こどもクラブの移設についてご意見をお寄せください【終了】(2020年7月31日 こども保育課)
- 【パブリックコメント】行仁町児童センターの廃止についてご意見をお寄せください【終了】(2020年7月31日 こども保育課)
- 中央保育所子育て支援センター(2020年7月31日 こども保育課)
- (中央保育所子育て支援センター)活動の様子 ベビーマッサージ(2020年7月31日 こども保育課)
政策分野2_學校教育
- 學校給食「今日の獻立」をインスタグラムで公開しています(2020年8月6日 給食センター)
- パブリックコメント「義務教育學校(河東地域)の設置」へのご意見をお寄せください(2020年7月17日 學校教育課)
- 會津若松市教育ICT環境推進計畫策定業務委託のプロポーザル(公募型)について(2020年7月15日 學校教育課)
- ICT教育支援業務委託プロポーザル(公募)の結果について(2020年7月3日 學校教育課)
- 就學援助(學用品費等の援助)制度のお知らせ(2020年6月15日 學校教育課)
- 新型コロナウイルス感染癥に対応した市立小?中學校の教育活動の再開等について(2020年5月16日 學校教育課)
- 公立小?中學校の一斉臨時休業の延長及び臨時休業期間中からの段階的な教育活動の実施について (2020年5月8日 學校教育課)
- 新型コロナウイルス感染癥に伴う市內公立小?中學校の臨時休業の延長について(2020年4月29日 學校教育課)
- 緊急事態宣言に伴う市立小?中學校の一斉臨時休業について(2020年4月17日 學校教育課)
- 會津若松市通學區域早見表 令和2年3月31日版(2020年4月7日 學校教育課)
政策分野3_教育環境
- (あいづっこ高校生応援奨學金)高校3年生の受験費用を支援します!(2020年8月3日 教育総務課)
- 板橋好雄奨學生を募集します(2020年7月31日 教育総務課)
- 【追加募集】新高校1年生へ奨學金募集を行います(2020年7月10日 教育総務課)
- 會津育英會奨學生を募集します(2020年1月10日 教育総務課)
- 會津育英會賞を募集します(2019年12月5日 教育総務課)
- 「會津學生寮」について(2019年12月5日 教育総務課)
- 會津若松市少年の家(2019年6月6日 あいづっこ育成推進室)
- 會津若松市立小中學??照{設備整備事業プロポーザルの選定結果について(2019年3月1日 教育総務課)
- 市立幼稚園?小學校?中學校放射線量測定結果を公表しています。(2019年2月6日 學校教育課)
- 會津若松市立河東學園中學校が開校しました(2018年4月2日 學校教育課)
政策分野4_地域による子ども育成
- 「第34回少年の主張會津若松市大會」を開催しました(2020年8月20日 あいづっこ育成推進室)
- 「あいづっこ宣言」の民間企業への普及啓発事業(2020年8月3日 あいづっこ育成推進室)
- 令和2年度あいづっこ宣言表彰 受賞者の皆様(2020年7月14日 あいづっこ育成推進室)
- 【重要】令和3年會津若松市成人式の開催について(2020年7月9日 あいづっこ育成推進室)
- 指導児講習會(2020年7月2日 あいづっこ育成推進室)
- 地域子育て支援センター(2020年6月23日 こども保育課)
- 【開催中止】第42回子どもまつりについて(2020年6月3日 あいづっこ育成推進室)
- 子ども會安全共済會のご案內(2020年5月29日 あいづっこ育成推進室)
- 子ども會で活動しませんか?(2020年5月15日 あいづっこ育成推進室)
- 「あいづっこ宣言」の取り組み狀況(2020年4月27日 あいづっこ育成推進室)
政策分野5_生涯學習
- 生涯學習総合センター【會津稽古堂】利用方法について(2020年8月29日 生涯學習総合センター)
- 會津熱中塾に參加しませんか?(2020年8月28日 地域づくり課)
- 生涯學習総合センター【會津稽古堂】トップページ(2020年8月28日 生涯學習総合センター)
- 公式YouTubeチャンネル「會津稽古堂」チャンネルについて(2020年8月28日 生涯學習総合センター)
- 移動図書館「あいづね號」をご利用ください!(2020年8月27日 生涯學習総合センター)
- 令和2年度「地域で子育て支援研修講座」受講生募集について(2020年8月27日 生涯學習総合センター)
- 【8月27日更新】生涯學習総合センター【會津稽古堂】市民講座の受講生を募集しています(2020年8月27日 生涯學習総合センター)
- 「湊公民館のひろば」更新しました(2020年8月14日 湊公民館)
- 河東公民館トップページ(2020年8月6日 河東公民館)
- これまでの會津稽古堂市民講座?主催事業をお知らせします(2020年8月5日 生涯學習総合センター)
政策分野6_スポーツ
- 第67回(令和2年度)會津若松市民水泳大會の中止のお知らせ(2020年6月18日 スポーツ推進課)
- 會津若松市スポーツ少年団本部(2020年6月12日 スポーツ推進課)
- 【2020東京オリパラ】會津若松市はタイ王國の「ホストタウン」です(2020年6月11日 スポーツ推進課)
- 學校體育施設の開放について(2020年6月10日 スポーツ推進課)
- ニュースポーツ出前教室(2020年6月10日 スポーツ推進課)
- 2020東京オリンピック?パラリンピック関連事業等會津若松市推進協議會(2020年6月8日 スポーツ推進課)
- 第32回 鶴ヶ城ハーフマラソン大會は開催を中止します(2020年5月15日 スポーツ推進課)
- 教育委員會へのスポーツに関する共催?後援について(2020年4月1日 スポーツ推進課)
- 會津若松市スポーツ推進委員を募集しています!(2020年3月4日 スポーツ推進課)
- 會津體育協會(2020年3月2日 スポーツ推進課)
政策分野7_歴史?文化
- 御薬園秋季特別ライトアップ(夜間特別開園)(2020年8月27日 文化課)
- 「鈴木屋利兵衛」と「関善吉薬局」が登録有形文化財として登録されます(2020年7月31日 文化課)
- 2020年度文化活動への助成事業について(2020年7月30日 文化課)
- 攬勝亭(らんしょうてい)に関する文化庁調査官の見解を掲載します(2020年7月14日 文化課)
- 文化事業に関する教育委員會の共催?後援申請について(2020年6月25日 文化課)
- 御薬園蓮の花鑑賞?市民無料招待(2020年6月25日 文化課)
- 御薬園再開園のお知らせ(5月28日から)(2020年5月27日 文化課)
- 文化財保存活用地域計畫作成支援業務委託プロポーザル(公募)について(プレゼンテーション用ビデオによるプレゼンテーションに変更)(2020年5月12日 文化課)
- 令和2年度 會津の郷土研究作品を募集します(2020年5月1日 文化課)
- 會津文化団體連絡協議會(2020年4月17日 文化課)
政策分野8_男女共同參畫
- 男女がともに働きやすい職場環境づくりを行っている事業者を表彰します?。信餐瑓嬐七M事業者表彰)(2020年7月17日 企畫調整課)
- 結婚支援の取り組み(2020年5月27日 企畫調整課)
- 令和元年度 男女共同參畫推進事業者表彰 受賞者(2020年2月18日 企畫調整課)
- 男女共同參畫推進事業者表彰受賞者(一覧)(2020年2月18日 企畫調整課)
- 結婚応援地域連攜會議(2020年2月4日 企畫調整課)
- 平成30年度「男女平等に関する作文コンクール」受賞者(2020年1月14日 企畫調整課)
- 過去に開催された「きらめき女性塾」?「ひらめきチャレンジ塾」の內容をご紹介!(2019年9月26日 企畫調整課)
- 「きらめき女性塾」の受講生を募集しています!(2019年9月26日 企畫調整課)
- 「きらめき女性塾」の受講生を募集しています!(2019年3月8日 企畫調整課)
- 平成30年度 男女共同參畫推進事業者表彰 受賞者(2019年2月27日 企畫調整課)
政策分野9_社會參畫
- 余暇活動支援事業(2020年8月28日 障がい者支援課)
- AIZUビューティーいきいきサロンにおいでください。(2020年7月30日 企畫調整課)
- 令和2年度 會津若松市障がい者雇用優良事業所顕彰事業(2020年7月28日 障がい者支援課)
- 「平成31(令和元)年度 會津若松市障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針」に対する実績を公表します。(2020年7月22日 障がい者支援課)
- 地域支援ネットワークボランティアを募集しています(2020年7月1日 高齢福祉課)
- チャレンジマーケットあいづです!!私たちの出來る「お仕事」募集中!!(2020年6月17日 障がい者支援課)
- 市民協働?市民活動トップページ(2020年5月7日 企畫調整課)
- 市民協働?市民公益活動関連イベント情報サイト(2020年4月22日 企畫調整課)
- 市民活動団體紹介(2020年4月21日 企畫調整課)
- 特定非営利活動法人(NPO法人)に関する情報(2020年4月21日 企畫調整課)
政策分野10_食料?農業?農村
- 會津若松市公設卸売市場トップページ(2020年8月28日 農政課)
- 會津若松市産農産物の販売促進チラシについて(2020年8月17日 農政課)
- 中山間地域等直接支払事業実施狀況について(2020年8月17日 農政課)
- 會津若松市産の農産物等に関する緊急時モニタリング検査結果について(2020年8月3日 農政課)
- 農業委員會(2020年8月3日 農業委員會事務局)
- 農業制度資金について(2020年7月27日 農政課)
- 早期発見でアメシロによる被害の拡大を防ぎましょう(2020年7月27日 農政課)
- 會津若松市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計畫について(2020年7月15日 農政課)
- フルーツ&フラワーフェスティバル(令和2年度)の中止について(2020年7月14日 北會津支所まちづくり推進課)
- 新型コロナウイルス感染癥に対する農業者支援制度(2020年7月13日 農政課)
政策分野11_森林?林業
- 山火事に注意しましょう(2020年4月27日 農林課)
- 電気柵の購入経費を補助します(2019年4月1日 農林課)
- 山菜?野生きのこの採取や出荷等について(2019年3月28日 農林課)
- 地域再生計畫の中間評価について(2018年12月11日 農林課)
- 森林を新たに取得したときは屆出が必要です(2018年10月3日 農林課)
- 梅雨期及び臺風期に発生する山地災害等への備えについて(2018年8月20日 農林課)
- 市街地でツキノワグマの目撃情報がありました(2018年5月28日 農林課)
- 出荷?販売用の野生山菜?たけのこ及び、栽培きのこ等のモニタリング調査について(2018年3月9日 農林課)
- 會津若松市鳥獣被害防止計畫(2017年4月3日 農林課)
- 小規模林地開発をするときは計畫書の提出が必要です(2017年3月21日 農林課)
政策分野12_中小企業
- 會津ブランドものづくりフェアinまちなか2020は開催中止となりました。(2020年8月6日 商工課)
- 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計畫」の認定申請受付について(2020年7月6日 企業立地課)
- 令和2年度會津若松市発明工夫展 出品作品を募集します!(2020年6月25日 商工課)
- はかりの定期検査を行います(2020年6月25日 商工課)
- 2020年度會津若松経営品質賞の申請企業を募集します!(2020年6月4日 商工課)
- 會津若松市チャレンジ企業応援補助金について(2020年6月1日 商工課)
- 會津町方伝承館について(2020年5月27日 商工課)
- セーフティネット保証制度(2020年5月21日 商工課)
- 市融資制度(2020年5月13日 商工課)
- 會津若松市商工審議會について(2020年4月3日 商工課)
政策分野13_企業立地?産業創出
- シェアリング車両賃貸借の受託者をプロポーザル方式(公募)で選定しました(2020年8月11日 企業立地課)
- ICTオフィス環境整備事業 -ICT関連産業の集積-(2020年7月15日 企業立地課)
- 本社機能の移転?拡充(2020年7月6日 企業立地課)
- ふくしま産業復興投資促進特區について(稅制優遇措置)(2020年4月1日 企業立地課)
- 立地企業からのメッセージ「東亜電気工業株式會社 様」(2020年4月1日 企業立地課)
- 工業団地のご紹介(2020年4月1日 企業立地課)
- 立地企業からのメッセージ「ヒメジ理化株式會社 様」(2020年4月1日 企業立地課)
- 立地企業からのメッセージ「株式會社會津クォーツ 様」(2020年3月31日 企業立地課)
- 立地企業からのメッセージ「株式會社NNH 様」(2020年3月31日 企業立地課)
- 立地企業からのメッセージ「西田精機株式會社 様」(2020年3月31日 企業立地課)
政策分野14_雇用?労働環境
- 雇用?労働情報のページ(2020年8月13日 商工課)
- 會津若松市障がい者活躍推進計畫(2020年4月30日 人事課)
- 勤労青少年ホーム(2020年2月29日 商工課)
- 令和元年度技能功労者表彰式(2019年11月12日 商工課)
- 障がい者の雇用について(2019年6月24日 商工課)
- 障がい者の雇用に関する助成金(2019年1月16日 商工課)
- 就職に必要な知識?技能を身につけてみませんか(2018年4月2日 商工課)
- 事業主向け雇用関係助成制度一覧(2017年12月7日 商工課)
- 平成29年度技能功労者表彰式(2017年11月28日 商工課)
- 「會津若松市人財バンク」サイトをご利用ください(2017年5月12日 商工課)
政策分野15_観光
- 史跡若松城跡紅葉ライトアップ業務委託プロポーザルについて(質問及び回答を公開しました)(令和2年度)(2020年7月29日 観光課)
- 「あいづ観光応援券(あかべこ券)」は完売しました(2020年7月21日 観光課)
- 會津の夜を楽しむ「ナイトタイムエコノミー」イベントを開催します(2020年6月29日 観光課)
- サムライシティ會津プロモーション業務委託のプロポーザル方式による提案募集について(質問書に対する回答を更新しました)(2020年6月25日 観光課)
- 令和2年度「大戸岳山開き」式典は中止となりました(2020年6月8日 観光課)
- 新型コロナウイルス退散!赤べこと一緒にみんなでがんばっぺ??!(2020年5月29日 商工課)
- 市営観光客用無料駐車場をご利用ください(2020年5月26日 観光課)
- 鶴ヶ城など観光施設の開館と新型コロナウィルス感染拡大防止へのご協力のお願い(2020年5月26日 観光課)
- 令和元年 観光客入込數とその実態調査(2020年5月14日 観光課)
- 「ホタル祭り2020inきたあいづ」の中止について(2020年4月22日 北會津支所まちづくり推進課)
政策分野16_中心市街地?商業地域
- 會津若松市商工行政の概要(2020年7月9日 商工課)
- 中心市街地における通行量調査(調査結果)(2020年3月19日 商工課)
- 「第10回會津若松まちゼミ」開催!(2020年1月28日 商工課)
- 十日市フォトコンテストを開催します!(2019年12月20日 商工課)
- 冬の風物詩「十日市」においでください!(2019年12月20日 商工課)
- 會津かわひがし八日市?広田駅前ライトアップイルミネーションの開催について(2019年12月1日 河東支所まちづくり推進課)
- 商店街や事業協同組合等に対する支援制度(2019年7月29日 商工課)
- まちなか賑わいづくりプロジェクト実行委員會の取組(2018年3月1日 商工課)
- 被災者コミュニティ自立促進事業業務委託プロポーザルの審査結果について(2016年6月2日 商工課)
- パブリックコメント「會津若松市中心市街地活性化基本計畫(素案?概要版)」への意見をお寄せください(2015年2月18日 商工課)
政策分野17_健康?醫療
- 市の新型コロナウイルス感染癥の発生狀況について(2020年8月30日 健康増進課)
- 成人の健診(2020年8月28日 健康増進課)
- 休日?夜間の救急醫療(癥狀に応じた救急醫療をご利用ください)(2020年8月28日 健康増進課)
- 休日薬局當番表(2020年8月28日 健康増進課)
- 夜間急病センター當番醫師(2020年8月28日 健康増進課)
- 令和2年10月1日からロタウイルスワクチン予防接種の助成を始めます(2020年8月28日 健康増進課)
- 発熱外來の設置について(2020年8月28日 健康増進課)
- 9月10日から9月16日は自殺予防週間です(2020年8月27日 健康増進課)
- 令和2年度特定健康診査のご案內(2020年8月27日 國保年金課)
- 新型コロナウイルス感染癥の影響により収入が減少した世帯の國民健康保険稅の減免について(2020年8月21日 國保年金課)
政策分野18_地域福祉
- 生活困窮者自立支援制度支援內容について(2020年8月27日 地域福祉課)
- 孤立死を防ぐために自分や家族?地域でできること(2020年8月20日 地域福祉課)
- 地域福祉を考えるアンケート結果について(2020年7月31日 地域福祉課)
- 獻血にご協力ください(2020年7月8日 地域福祉課)
- 社會を明るくする運動(2020年6月18日 地域福祉課)
- 社會福祉充実計畫の承認手続きについて(2020年5月22日 地域福祉課)
- 基本財産の擔保提供の承認申請について(2020年5月22日 地域福祉課)
- 基本財産の処分の承認申請について(2020年5月22日 地域福祉課)
- 代表者の変更屆出について(2020年5月22日 地域福祉課)
- 定款の変更屆出について(2020年5月22日 地域福祉課)
政策分野19_高齢者福祉
- 支えあおう!認知癥~さまざまなサポートを紹介します~(2020年8月25日 高齢福祉課)
- 會津若松市介護サービス提供事業者一覧(2020年8月1日現在)(2020年8月14日 高齢福祉課)
- 居宅介護支援事業所 特定事業所集中減算について(2020年8月13日 高齢福祉課)
- 高齢者の方への「新型コロナウイルス感染癥」の情報をまとめました(2020年7月8日 高齢福祉課)
- 介護保険料について(2020年7月2日 高齢福祉課)
- 介護保険制度について(2020年7月2日 高齢福祉課)
- 福祉用具購入?住宅改修登録事業者一覧(2020年7月1日 高齢福祉課)
- 新型コロナウイルス感染癥の影響に伴う介護保険料の減免?徴収猶予について(2020年6月29日 高齢福祉課)
- 會津若松市在宅醫療?介護連攜支援センター センターだより第7號掲載しました(2020年6月29日 高齢福祉課)
- 高齢者福祉サービス(2020年6月26日 高齢福祉課)
政策分野20_障がい者福祉
- 中途失明者の在宅生活訓練(2020年7月29日 障がい者支援課)
- 「心の輪を広げる體験作文」と「障害者週間のポスター」を募集します(2020年7月22日 障がい者支援課)
- 重度心身障がい者醫療費助成(2020年7月6日 障がい者支援課)
- 會津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(相談系)(2020年6月11日 障がい者支援課)
- 會津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(入所系および居住系)(2020年6月11日 障がい者支援課)
- 會津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(訪問系)(2020年6月9日 障がい者支援課)
- 會津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(2020年6月9日 障がい者支援課)
- 會津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(児童系)(2020年6月9日 障がい者支援課)
- 會津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(日中系)(2020年6月9日 障がい者支援課)
- ノーマライズ交流館パオパオ利用再開について(2020年6月4日 障がい者支援課)
政策分野21_ユニバーサルデザイン
- ユニバーサルデザイントップページ(2020年8月17日 企畫調整課)
- ユニバーサルデザインに関する市民意識調査(2020年8月17日 企畫調整課)
- 令和2年度ユニバーサルデザイン講演會?トークセッションを開催します(終了しました)(2020年8月7日 企畫調整課)
- 東公民館の施設整備、環境美化への取り組み(2020年6月11日 東公民館)
- 公共施設の「多目的トイレ」情報(2019年9月25日 企畫調整課)
- ユニバーサルデザイン體験講座を開催しました(2019年9月9日 企畫調整課)
- 今年の夏は親子で學ぼう!ユニバーサルデザイン體験講座を開催します(小學生対象)(2019年7月1日 企畫調整課)
- おもいやり駐車場利用制度(2018年11月13日 障がい者支援課)
- ユニバーサルデザイン勉強會を開催しました(2017年12月22日 企畫調整課)
- ユニバーサルデザイン「ゆにばくん」の部屋(2017年4月3日 企畫調整課)
政策分野22_低炭素?循環型社會
- 【8/27申請受付狀況更新】令和2年度住宅用太陽光発電システム等設置補助金について(2020年8月28日 環境生活課)
- 【事業者?団體の方向け】環境関連補助金などの募集狀況(2020年8月27日 環境生活課)
- リサイクルコーナー展示品一覧(入室の際は必ずマスクの著用をお願いします)(2020年8月27日 廃棄物対策課)
- 生ごみ処理機等設置補助金交付制度(今年度分)終了のお知らせ(2020年8月20日 廃棄物対策課)
- 資源物保管庫設置補助金交付制度(今年度分)終了のお知らせ(2020年8月20日 廃棄物対策課)
- 電気自動車の普及促進?急速充電器の運用について(2020年8月18日 環境生活課)
- 【中止のお知らせ】第28回環境フェスタ(2020年8月14日 環境生活課)
- エコ事業所「有限會社舞酒様」(2020年8月14日 環境生活課)
- 「(仮稱)クリーンエナジー會津若松風力発電事業 計畫段階環境配慮書」の縦覧について(2020年8月4日 環境生活課)
- 舊會津若松市地域のし尿くみ取りについて(2020年8月1日 廃棄物対策課)
政策分野23_自然環境?生活環境
- 會津若松市の環境放射線についてお知らせします(2020年8月19日 環境生活課)
- 北會津のホタル発生情報(令和2年7月1日現在)(2020年7月6日 北會津支所まちづくり推進課)
- 工場?事業所での騒音規制について(2020年6月12日 環境生活課)
- 騒音?振動に係る屆出を受け付けています(2020年6月12日 環境生活課)
- ごみステーション美化事業補助金交付制度(今年度分)終了のお知らせ(2020年5月25日 廃棄物対策課)
- 河川の環境保全の取り組み?。瓘突?!川の生き物-(2020年4月1日 環境生活課)
- 放射線Q&A19:川などの泥に放射性セシウムがあると聞くが影響はないの?(2020年3月31日 環境生活課)
- 工場?事業所での振動規制について(2020年3月30日 環境生活課)
- 建設作業での騒音?振動規制について(2020年3月23日 環境生活課)
- 深夜騒音について(2020年3月19日 環境生活課)
政策分野24_公園?緑地
- 【鶴ケ城公園】コロナウイルス感染癥対策の一環に伴うお願いとご連絡(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- 材木町公園(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- 社會資本総合整備計畫(防災?安全)について(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- 令和元年7月の花と緑の活動紹介(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- まちづくり整備課ホームページ ~公園紹介~(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- 令和元年11月の花と緑の活動紹介(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- 令和元年12月の花と緑の活動紹介(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- 鶴ケ城體育館の照明をLEDに交換しました(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- 蒲生氏郷記念公園(2020年4月1日 まちづくり整備課)
- まちづくり整備課ホームページ ~花苗生産基地~(2020年4月1日 まちづくり整備課)
政策分野25_生活?安全
- 「親子くらしの教室」への參加者を募集しています!(2020年8月28日 環境生活課)
- 市民の相談窓口一覧(2020年7月31日 環境生活課)
- インターネット通販によるトラブルにご注意を!(2020年7月30日 環境生活課)
- 高齢者の運転について考えてみませんか(2020年7月20日 危機管理課)
- 門田地區が反射材著用推進モデル地區に選定されました(2020年7月16日 危機管理課)
- あおり運転に対する罰則が新設されました(2020年7月1日 危機管理課)
- 「不用品を買い取ります」しつこい電話勧誘等にご注意を!(2020年6月22日 環境生活課)
- 新型コロナウイルス関連の給付金を裝った詐欺にご注意を!(2020年5月27日 環境生活課)
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意を!(2020年4月28日 環境生活課)
- 無料法律相談(2020年4月27日 環境生活課)
政策分野26_地域防災
- 家庭用防災カルテ?ハザードマップ(2020年7月30日 危機管理課)
- 自主避難所の閉鎖について(2020年7月28日 危機管理課)
- 災害時の避難について(2020年6月19日 危機管理課)
- 5月は水防月間です!(2020年5月1日 危機管理課)
- 地域への土のう配備について(2020年5月1日 危機管理課)
- 罹災証明書?被災証明書を交付します(2020年4月20日 危機管理課)
- 避難勧告等対象エリア(2020年4月20日 危機管理課)
- 會津若松市災害時業務継続計畫(2020年4月14日 危機管理課)
- 防災広報 避難所と避難場所の連絡先(2020年4月13日 危機管理課)
- マイ?タイムラインについて(2020年4月1日 危機管理課)
政策分野27_治水
- 會津若松市総合治水計畫を策定しました(2017年9月25日 都市計畫課)
- 會津若松市総合治水計畫(案)へのご意見をお寄せください【終了】(2017年7月10日 都市計畫課)
政策分野28_雪対策
- 【重要】流雪溝の事故防止について(2020年4月1日 道路課)
- 町內會が取り組む除排雪に対する補助制度について (2020年4月1日 道路課)
- 雪についてのお願い(2020年4月1日 道路課)
- 除雪車両の稼働狀況が確認できます(2020年4月1日 道路課)
- 市道除雪網図を公開しています(2020年4月1日 道路課)
- 屋根からの落雪や除雪作業中の事故にご注意ください(2017年12月12日 危機管理課)
- 除雪ボランティアを募集中?ボランティアが除雪します(2017年12月4日 地域福祉課)
- 雪害応急対策本部について(2014年12月24日 危機管理課)
政策分野29_都市づくり
- 會津若松市住居表示整備事業基本計畫(平成21年2月改訂)(2020年8月28日 市民課)
- 都市計畫課ホームページ ~市営墓地~(2020年8月19日 都市計畫課)
- 會津若松市まちづくりに関するアンケート調査について(2020年8月17日 都市計畫課)
- 會津若松市立地適正化計畫策定業務委託プロポーザルの結果について(2020年7月14日 都市計畫課)
- 都市計畫について(2020年7月2日 都市計畫課)
- 都市計畫の決定?変更案の縦覧を行います(2020年7月1日 都市計畫課)
- 低未利用土地等の譲渡にかかる長期譲渡所得の特例措置(100萬円控除)について(2020年6月29日 都市計畫課)
- 會津都市計畫図販売のご案內(2020年6月10日 都市計畫課)
- 開発行為又は建築行為等にかかる要綱、様式(2020年4月28日 開発管理課)
- 市街化調整區域での區域指定制度について(2020年4月1日 開発管理課)
政策分野30_道路
- 市道路線網図をご利用ください(2020年6月8日 開発管理課)
- 境界確定にかかる事務手続きの要領を定めました(2020年6月8日 開発管理課)
- 法定外公共物についてのお知らせ(2020年6月8日 開発管理課)
- 道路一時使用屆について(2020年4月1日 開発管理課)
- 會津若松市道路占用料等條例の改正について(2020年4月1日 開発管理課)
- 道路愛護活動優良団體の表彰(2020年4月1日 道路課)
- 道路メンテナンス會議の資料を公表します(2020年4月1日 道路課)
- 市道橋梁の點検結果をお知らせします。(會津若松市橋梁長壽命化修繕計畫)(2020年4月1日 道路課)
- 會津若松市市道舗裝補修計畫を策定しました。(2020年4月1日 道路課)
- 市道における工事等の申請について(2020年4月1日 開発管理課)
政策分野31_公共交通
- 「第2期會津若松市地域公共交通再編実施計畫(案)」に対するパブリックコメント(2020年8月6日 地域づくり課)
- 「野巖鉄道フォトコンテスト」を開催します!(2020年6月1日 地域づくり課)
- 市內路線バス時刻表~令和2年4月1日改正~(2020年4月1日 地域づくり課)
- 地域公共交通フォーラム中止のお知らせ(2020年3月2日 地域づくり課)
- 「會津鉄道フォトコンテスト」にご參加ください!(2019年12月12日 地域づくり課)
- 會津?野巖鉄道利用促進協議會 令和元年度鉄道絵畫コンクール(入賞作品決定?。。?/a>(2019年11月18日 地域づくり課)
- 北會津地域內交通「北會津ふれあい號」をご利用ください(2019年6月3日 北會津支所まちづくり推進課)
- 會津線利用強化調査業務委託の受託者を公募プロポーザル方式により選定しました(2018年7月9日 地域づくり課)
- 子ども1人分が無料!お得な割引で淺草に行こう!(2018年5月9日 地域づくり課)
- 河東地域內交通「みなづる號」(2018年4月23日 河東支所まちづくり推進課)
政策分野32_上下水道
- 水道工事のお知らせ(2020年8月27日 上下水道局総務課)
- 指定給水裝置工事事業者一覧(2020年8月27日 上下水道局総務課)
- 老朽管更新事業に伴う水道管の配水切替作業を行います(2020年8月26日 上下水道局総務課)
- 下水道出前講座をご利用ください(2020年8月21日 上下水道局下水道施設課)
- 下水道のしくみ(2020年8月21日 上下水道局下水道施設課)
- 下水浄化工場における下水汚泥の放射性物質の検査結果について(2020年8月19日 上下水道局下水道施設課)
- 水道事業における放射性物質のモニタリング結果(2020年8月18日 上下水道局総務課)
- 【パブリックコメント】會津若松市簡易水道事業経営審議會條例(案)へご意見をお寄せください【終了】(2020年8月12日 健康増進課)
- 上下水道事業管理者交際費の執行狀況を公表しています(2020年8月6日 上下水道局総務課)
- 「マンホールカード」の配布を再開します!(2020年7月13日 上下水道局下水道施設課)
政策分野33_住宅?住環境
- 令和2年度第2回市営住宅空家隨時募集のご案內(2020年8月24日 建築住宅課)
- 令和2年度第2回市営住宅空家募集のご案內 ※受付終了(2020年8月12日 建築住宅課)
- 市営住宅の入居申込について(2020年6月24日 建築住宅課)
- 木造住宅の耐震改修工事を行う人を支援します(2020年6月1日 建築住宅課)
- 木造住宅耐震診斷の希望者を募集します(2020年6月1日 建築住宅課)
- 空家等改修支援事業の事業者募集しています!(2020年5月1日 危機管理課)
- 市営住宅にお住まいの方へ(2020年4月1日 建築住宅課)
- 市営住宅募集対象団地一覧表(令和2年4月1日現在)(2020年4月1日 建築住宅課)
- 空き家は適正に管理しましょう(2020年3月31日 危機管理課)
- 會津若松市の空き家対策(2020年3月31日 危機管理課)
政策分野34_景観
- 社會資本総合整備計畫(住宅局分)について(2020年4月1日 都市計畫課)
- 屋外広告物について(2020年3月31日 都市計畫課)
- 大好きな會津絵畫コンクール(2019年11月18日 都市計畫課)
- 會津若松市景観計畫(2019年8月14日 都市計畫課)
- 美しい會津若松景観賞(2018年11月28日 都市計畫課)
- 第26回「美しい會津若松景観賞」を募集しています!(2018年6月1日 都市計畫課)
- パブリックコメント 會津若松市屋外広告物條例の制定案へご意見をお寄せください(2017年8月30日 都市計畫課)
- 會津若松市景観條例について(2017年5月17日 都市計畫課)
- 景観フォーラム(2017年5月17日 都市計畫課)
- 會津若松市景観計畫の告示及び縦覧のお知らせ(2017年3月10日 都市計畫課)
政策分野35_情報通信技術
- マイナポイント申請の休日窓口を開設します(2020年8月4日 情報統計課)
- マイナンバーカードで「マイナポイント」がもらえます!(2020年8月4日 情報統計課)
- インターネット環境を提供しています(公共インターネット端末/公共フリースポット)(2020年5月15日 情報統計課)
- 【あいべあ】情報メール配信サービスをご利用ください(2020年5月11日 情報統計課)
- 【あいべあ】防災情報メール(2020年5月11日 情報統計課)
- 【あいべあ】子どもの安全に関する情報メール(「救ーる」)(2020年5月11日 情報統計課)
- 【あいべあ】會津若松市メールマガジン(2020年5月11日 情報統計課)
- 【あいべあ】休日緊急醫情報メール(2020年5月11日 情報統計課)
- 【あいべあ】男女共同參畫情報メール(2020年5月11日 情報統計課)
- 會津若松市情報化推進計畫(2020年4月13日 情報統計課)
政策分野36_地域自治?コミュニティ
- 北會津地域フォトコンテストの作品募集中!(2020年7月22日 北會津支所まちづくり推進課)
- 令和3年度コミュニティ助成事業の募集について(2020年6月26日 環境生活課)
- 會津若松市區長會のホームページ(2020年6月19日 環境生活課)
- 會津若松市民憲章(2020年4月7日 環境生活課)
- ICTを活用した中山間地域の健康不安解消の調査事業(2020年4月1日 地域づくり課)
- 認可地縁団體の申請について(2020年3月27日 環境生活課)
- 北會津地域連攜會議を開催します(2019年5月29日 北會津支所まちづくり推進課)
- 平成28年度の活動(區長會)(2019年3月13日 環境生活課)
- ICTを活用した中山間地域づくり事業(2018年10月1日 地域づくり課)
- ?クリーン鶴ヶ城作戦」に參加しませんか(2018年4月11日 環境生活課)
政策分野37_交流?移住
- 國際交流協會からのお知らせ(イベント情報?會員募集など)(2020年8月4日 企畫調整課)
- 會津若松市は核兵器廃絶平和都市を宣言しています(2020年8月1日 総務課)
- 「グローバル人材育成プロジェクト2020」の開催中止のお知らせ(2020年6月26日 企畫調整課)
- 「あいづ未來人財育成塾2020」の開催中止のお知らせ(2020年6月16日 企畫調整課)
- 【定員に達しました】獨身女性を対象とした「移住體験ツアー」に參加する男性を募集します(2019年12月27日 地域づくり課)
- 姉妹都市?親善交流都市などの紹介(2019年12月3日 総務課)
- 令和元年度広島市訪問の様子(2019年9月25日 総務課)
- 8月3日(土)?4日(日)に第12回平和まつりが開催されます(2019年7月1日 総務課)
- グローバル人材育成プロジェクト ワークショップ及び成果報告會実施業務委託業者をプロポーザル(公募)により選定しました(2019年6月25日 企畫調整課)
- 【會津の高校生】グローバル人材育成事業の參加者募集(2019年5月15日 企畫調整課)
政策分野38_大學等との連攜
- 「キャリ★フェス」企畫?運営業務委託プロポーザル(公募)の実施について(2020年8月14日 企畫調整課)
- 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い生活に不安を抱える會津大學生の支援について(2020年5月26日 地域づくり課)
- 會津稽古堂?あいづ思春期サポーターの會協働事業 「ピアスペース」を開催しました(2020年3月29日 生涯學習総合センター)
- 地域の大學?専門學校等の合同學校説明會「キャリ★フェス」を開催します!(2019年12月26日 企畫調整課)
- 立正大學デリバリーカレッジへの參加を受け付けています(終了しました)(2019年7月6日 生涯學習総合センター)
- あいづまちなかキャンパス「課題研究を通して學び続けよう」を実施しました(2019年3月24日 生涯學習総合センター)
- 平成30年度 會津大學?會津稽古堂連攜講座を開催しました(事業終了)(2018年9月13日 生涯學習総合センター)
- 會津大學?會津稽古堂連攜講座「身近にあるデータを活用しよう!」の受講生を募集しています。(2018年8月27日 生涯學習総合センター)
- 平成30年度立正大學デリバリーカレッジの様子をお伝えします。(2018年7月2日 生涯學習総合センター)
政策分野39_まちの拠點
- 會津若松駅前都市基盤整備事業について(2020年8月27日 まちづくり整備課)
- 會津若松市庁舎整備設計業務委託プロポーザル(公募型)の結果について(2020年7月14日 企畫調整課)
- コミュニティ施設「ピカリンホール」の利用について(2020年6月11日 北會津支所まちづくり推進課)
- 會津若松駅前官民連攜まちなか再生推進支援業務委託の受託者をプロポーザル方式により募集します。(2020年5月14日 まちづくり整備課)
- 新市建設計畫の進捗狀況(2020年2月6日 地域づくり課)
- 県立病院跡地の利活用について(2019年10月9日 企畫調整課)
- 【終了】パブリックコメント 會津若松市まちの拠點整備等基金條例(素案)への意見をお寄せください(2019年10月9日 企畫調整課)
- 「市長との意見交換會」を開催しました(2019年7月25日 企畫調整課)
- 福島県、JR東日本仙臺支社と包括連攜協定を締結しました(2019年3月28日 企畫調整課)
- (民間事業者の皆様へ)県立病院跡地利活用に関するご意見をお寄せください(2018年10月29日 企畫調整課)
政策分野40_公共施設
- 市の施設一覧(2020年6月2日 健康増進課)
- 一部の公共施設の利用再開について(令和2年5月16日時點)(2020年5月16日 教育総務課)
- 市民課窓口における新型コロナウイルス感染癥に対する取組み(2020年4月14日 市民課)
- 會津若松市公共施設白書~公共施設の現狀について~(2020年4月1日 公共施設管理課 )
- 「公共施設に関する市民アンケート結果報告書」を取りまとめました(2020年4月1日 公共施設管理課 )
- 公共施設に関する市民アンケートは終了しました(インターネットアンケート)(2020年4月1日 公共施設管理課 )
- 公共施設マネジメントセミナーを開催しました(2020年4月1日 公共施設管理課 )
- みんなで考える!これからの公共施設~公共施設マネジメント市民シンポジウム~を開催しました(2020年4月1日 公共施設管理課 )
- 「3地域における住民自治推進並びに公共施設の有効活用に向けたワークショップ」を開催しました(2020年4月1日 公共施設管理課 )
- 「公共施設再編の考え方」?「公共施設保全計畫」を策定しました(2020年4月1日 公共施設管理課 )
政策分野41_行政運営
- 市長等週間日程表を公開しています(2020年8月28日 秘書広聴課)
- あいづわかまつ市政だより バックナンバー(2020年8月28日 秘書広聴課)
- 市政だより2020年9月1日號を発行しました(2020年8月28日 秘書広聴課)
- 市政だより掲載記事関連情報リンク集(9月1日號)(2020年8月28日 秘書広聴課)
- 新?テレビ広報番組始動!「會津の寶探し∞(アペイロン) Life in AizuWakamatsu」(2020年8月28日 秘書広聴課)
- 學生PR部「AiZ'Sモーション」二期生の活動の様子(2020年8月28日 秘書広聴課)
- 入札參加停止措置情報(2020年8月27日 契約検査課)
- 設計図書等の電子閲覧(工事及び工事関係委託)(2020年8月27日 契約検査課)
- 設計図書等への質問?回答 (2020年8月27日 契約検査課)
- 入札結果の公表(令和2年度_教育委員會事務局発注分)(2020年8月27日 契約検査課)
政策分野42_財政基盤
- 予算概要(令和2年度)(2020年8月25日 財政課)
- 事業主のみなさまへ 個人住民稅の特別徴収について(2020年8月20日 稅務課)
- インターネット公売のご案內(2020年8月14日 納稅課)
- 固定資産の所有者が亡くなられたときの手続き(2020年7月22日 稅務課)
- 令和3年度は固定資産の評価替えを行います(2020年7月22日 稅務課)
- 固定資産稅について(2020年7月22日 稅務課)
- 元気がたまる!!わくわく貯金箱展の作品を募集します(2020年7月9日 納稅課)
- 納稅貯蓄組合連合會とは(2020年7月9日 納稅課)
- 広告主を募集しています(2020年7月1日 財政課)
- 行財政改革の取組について(2020年5月29日 財政課)